MENU

介護老人保健施設チェリーガーデン 入所サービス

介護老人保健施設
チェリーガーデンの空床情報

個室 多床室 合計
空床数 1 5
2 2

ご利用案内

「老健=介護老人保健施設」とは…

「ろうけん=介護老人保健施設」は、入院の必要がなく、病状が安定している要介護者に対して自立を支援し、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、理学療法士や作業療法士等によるリハビリテーション、管理栄養士による栄養管理、食事、入浴などの日常サービスまでを提供する施設です。
ご利用者様の一人ひとりの状態に合わせたケアサービスを、医師をはじめとする専門スタッフが行い、夜間でも安心できる体勢を整えています。

ご利用できる方

介護保険の要介護認定で
要介護1~5に認定されている方。

当施設は認知症専門棟58床があります。
認知症実践者研修等を修了した職員を配置し、認知症ケアに取り組んでおりますので、認知症が進行されている方でも安心してご利用頂けます。
なお、病状が不安定で医療依存度の高い方の受入れは難しい場合がございますのでご相談ください。
(特に在宅酸素の方、気管切開の方等)

ご利用までの流れ

  • 見学

    まず、施設内をご見学いただければと思いますので、支援相談員までお気軽にお電話ください。支援相談員がご案内いたします。
    なお相談受付は平日の9時から17時です。
    事前に電話にてご予約ください。
  • ご相談

    お申込み

    支援相談員がご利用の目的、ご利用者やご家族の現在の状況などについてお話を伺います。
    利用する方の状態がわかる同居のご家族または近親者の方が施設にお越しください。
    利用申込書を記入して頂き、診療情報提供書をお渡しいたします。
    計画策定のため必要となりますので、主治医の先生へ診療情報提供書をお渡しください。
    ※診療情報提供書は認知症や身体障害の程度を判断して、どのように介護を行っていけばよいか検討する資料となります。
    ※支援相談員がご自宅や病院、入所中の施設を訪問しご本人の健康状態や認知症、身体障害の程度を見させていただく場合もございます。
    利用申込書、診療情報提供書をもとに入所判定会議を行います。
  • ご利用開始

    お部屋のご用意が出来次第、
    ご利用開始となります。
    なお、緊急の場合は手続きの
    一部を省略することもございます。

ご利用料金

令和7年4月1日現在

一般棟(従来型個室)

介護度 負担段階 利用者負担額/
月(30日)
食費 居住費 日常
生活費
教養
娯楽費
負担合計/月
(30日)
利用料合計(円)
介護1 第4段階 28,488 1,790 1,728 50 150 111,540 140,028
介護2 第4段階 30,906 1,790 1,728 50 150 111,540 142,446
介護3 第4段階 33,003 1,790 1,728 50 150 111,540 144,543
介護4 第4段階 34,841 1,790 1,728 50 150 111,540 146,381
介護5 第4段階 36,615 1,790 1,728 50 150 111,540 148,155

一般棟(多床室)

介護度 負担段階 利用者負担額/
月(30日)
食費 居住費 日常
生活費
教養
娯楽費
負担合計/月
(30日)
利用料合計(円)
介護1 第4段階 31,164 1,790 437 50 150 72,810 103,974
介護2 第4段階 33,615 1,790 437 50 150 72,810 106,425
介護3 第4段階 35,776 1,790 437 50 150 72,810 108,586
介護4 第4段階 37,647 1,790 437 50 150 72,810 110,457
介護5 第4段階 39,356 1,790 437 50 150 72,810 112,166

認知症専門棟(従来型個室)

介護度 負担段階 利用者負担額/
月(30日)
食費 居住費 日常
生活費
教養
娯楽費
負担合計/月
(30日)
利用料合計(円)
介護1 第4段階 30,939 1,790 1,728 50 150 111,540 142,479
介護2 第4段階 33,357 1,790 1,728 50 150 111,540 144,897
介護3 第4段階 35,454 1,790 1,728 50 150 111,540 146,994
介護4 第4段階 37,292 1,790 1,728 50 150 111,540 148,832
介護5 第4段階 39,066 1,790 1,728 50 150 111,540 150,606

認知症専門棟(多床室)

介護度 負担段階 利用者負担額/
月(30日)
食費 居住費 日常
生活費
教養
娯楽費
負担合計/月
(30日)
利用料合計(円)
介護1 第4段階 33,615 1,790 437 50 150 72,810 106,425
介護2 第4段階 36,066 1,790 437 50 150 72,810 108,876
介護3 第4段階 38,227 1,790 437 50 150 72,810 111,037
介護4 第4段階 40,098 1,790 437 50 150 72,810 112,908
介護5 第4段階 41,807 1,790 437 50 150 72,810 114,617
  • 利用料には介護保険一部負担金、認知症ケア加算、サービス提供体制強化加算Ⅱ、夜勤職員配置加算、在宅復帰在宅療養支援機能加算Ⅱ・介護職員等処遇改善加算Ⅰ、科学的介護推体制加算Ⅱ、生産性向上推進体制加算Ⅱが含まれます。利用者負担額は、介護保険負担割合2割・3割負担の方は、2倍・3倍の金額となります。
  • 別途、入所後3カ月間は短期集中リハビリテーション加算、認知症短期集中リハビリテーション加算(1回240円×回数)が算定されます。その他の症状により各種加算が算定される場合があります。

その他の利用料

初期加算 1日あたり30円
(入所後30日間のみ)
短期集中
リハビリテーション実施加算、
認知症短期集中
リハビリテーション実施加算
1回
240円(入所から3ヶ月以内の実施日のみ)

・その他症状により各種加算が算定される場合があります。

理美容代 2,500円(月1回)
ご希望の方はお申し出下さい。
洗たく代 ご希望の方のみ別途かかります

特定入所者介護サービス費について

所得の低い方には負担限度額が設けられ、介護保険から給付を受けられます。保険者へご相談ください。

負担額一覧表
(1日当たりの利用料)【参考】

  食費 利用する療養室のタイプ
従来型個室 多床室
利用者負担
第1段階
300 490 0
利用者負担
第2段階
390 370
利用者負担
第3段階
650 1,310
利用者負担
第4段階
1,360

お問い合わせ

各施設へのお電話・フォームによるお問い合わせはこちらからお願いします。

お問い合わせ