
訪問診療
患者さんとご家族の意思を大切にした
在宅医療・ケアを目指します
川西医院の在宅医療について
病気や⾻折などで⼊院が⻑くなってしまったり、通院が⼤変になったとき、そのような患者さんが住み慣れたご⾃宅や施設で治療や療養を続けることができれば、誰もが笑顔になれるでしょう。
また、がんの終末期にご⾃宅で療養する希望が叶えられたら、ご家族に囲まれて穏やかに過ごすことができるでしょう。私たちは、安⼼して⾃宅や施設での療養⽣活を送っていただけるように、お⼿伝いをさせていただきます。
基本方針
私たちは、患者さんが住み慣れた地で最期まで過ごすことができるように努めます。
私たちは、すべての患者さんの身体と心のつらさを和らげるよう努めます。
私たちは、いつでも、どこへでも訪問するように努めます。

対象となる患者さん

- 入院や通院を続けることが難しい方
- 自宅や施設での療養・治療を希望されている方
- 終末期の療養生活をご自宅で過ごしたい方
- 在宅ホスピスケアを希望される方
おもな疾患:
脳卒中、認知症、⽼衰、がん、神経難病、⽣活習慣病、など
おもな容体:
寝たきり・歩⾏困難、⾷事摂取困難、終末期、など
実施可能な在宅医療

検査
血液検査、尿検査、超音波検査、など
治療・処置
薬の処⽅、点滴・注射・⾼カロリー輸液、酸素療法、経管栄養管理(胃ろう・経⿐胃管)、カテーテル管理(尿道カテーテル、膀胱ろう、胸部・腹部のドレーン)、ストーマ・ケア(⼈⼯肛⾨、⼈⼯膀胱)、褥瘡(とこずれ)処置、⼈⼯呼吸器管理(気管切開)、胸⽔・腹⽔の治療、リハビリテーションなど
緩和ケア
痛み・息苦しさなど⾝体的苦痛の治療、
医療⽤⿇薬の処⽅、⼼のつらさのケア、ご家族のケアなど
アドバンスケア・プランニング(人生会議)
これからの過ごし⽅について、専⾨の研修を受けたスタッフが⼀緒に考えます
在宅医療チームメンバー
杉山医師、村上医師、小山看護師、横山看護師、中田看護師、相談員柳沢
ご利用料金の目安
訪問診療・往診は各種健康保険による保険診療です。
通院や⼊院と同じように、1割負担、3割負担などの⾃⼰負担としての費⽤がかかります
例:月2回の訪問診療をおこなったときの1か月あたりの医療費(1割負担の場合) <2023年4月現在>
月2回の訪問 | 1か月の医療費(自己負担額) |
---|---|
ご自宅への定期訪問 | 6,500円〜8,000円 |
施設への定期訪問 | 5,000円〜7,000円 ※施設の状況により費用が異なります |
- 薬の処⽅・検査の実施、臨時の往診などは、別途費⽤がかかります。
- 医療費は、1ヶ⽉分をまとめて請求させていただき、翌⽉にお振り込みいただくか、銀⾏引き落としでお⽀払いをお願いいたします。
詳しいことはスタッフまでお尋ねください。
訪問診療開始までの流れ
まず、お電話でご連絡ください
ご病状や住所・連絡先などについておうかがいします。
患者さん・ご家族からの申し込み、医療機関からの申し込みのどちらも⼤丈夫です。
川西医院 0268-38-2811(代)「在宅医療チーム」平日8:30〜17:30
急ぎの場合の連絡先 090-3332-7140 訪問診療の看護師・医師が対応します

紹介状(診療情報提供書)を用意していただきます
現在の主治医から、治療やお薬の内容を教えていただきます。
主治医がいないときは、その旨をお知らせください。

面談をして訪問の計画を立てます
私たちから患者さん・ご家族へ⾯談⽇を連絡いたします。
当院までご家族にお越しいただくか、私たちがご⾃宅へおうかがいします。
急ぎの時は、初回の訪問と⾯談を⼀緒に⾏うこともできます。

訪問診療・往診を開始します
基本的には、あらかじめ訪問の⽇時を決めて、定期的に診療を⾏います。(訪問診療)
ご病状が変化したときや、⼼配ごとのある時には、臨時で診察します。(往診)

訪問エリア
対象地域:医院からおおよそ16km圏内の地域
上田市ほぼ全域、青木村、坂城町、千曲市の一部(戸倉、上山田地区)、東御市の西部、長和町の北部
居住地(16kmを越える場合)と病状によっては訪問できないこともありますので、お問い合わせください。

医療従事者の方はこちら
よくあるご質問
- 普段の診療はどのようにしていますか?
-
⽉に2回、決まった曜⽇に医師と看護師がご⾃宅へうかがいます。
お薬の処⽅や、必要に応じて処置や検査を⾏います。
- 体調が悪いときはどうすればよいですか?
-
緊急連絡先をお教えします。医師と看護師がチームを組んで24時間体制で
対応し、臨時・緊急の往診もいたします。訪問看護ステーションを利⽤し
ている患者さんは、こちらとも連携します。
- 夜間・休日・祝日の診療は受けられますか?
-
受けられます。365日の診療体制をとっています。
- 一人暮らしでも訪問診療・往診を受けられますか?
-
できる限り対応いたします。一人暮らしというだけの理由でお断りすることはありません。
- 施設入所中でも訪問診療を受けられますか?
-
⼊所している施設の状況と、ご病状に応じて受けることができます。担当
のケアマネージャーさんへご相談ください。
- 他の病院や診療所にかかることもできますか?
-
総合病院や専⾨病院へ通院しながら、在宅医療を受けることもできます。